2012年07月23日

アートのつゆ草





アートのつゆ草の花です


お友達が散歩の途中でつゆ草を

見つけてと写真をアップしていたので

以前につくつたを出してみました












本当の花には及びませんが


たまには日の目を見せてあげたくなり


思い出して出したみました









忘れられていた花もたまには

出してみれば花も喜んでいる事でしょう




  


Posted by まーちゃん874 at 21:07Comments(0)

2012年07月21日

ひまわりの花



ヒマワリの花(樹脂粘土)













去年に作ったものです

只今又欲しいと云うお友達の為に

作っています







花びらを作って色を塗ったところです







乾いてから葉っぱに色を塗ります







花芯を作り色を塗りました

後 花びらをつけ

額をつけて・・・・・

まだまだ  かかりそうです

夏の間に間に合うかしら???
  


Posted by まーちゃん874 at 15:48Comments(4)

2012年07月13日

エコ タクシー拝見



早く梅雨が明けてほしいですね~~~


先日市内でこんなタクシーを発見しました

偶然にも信号で止まった時前の車を

見れば何故か不思議な気がして

良く目を凝らしてみれば

タクシーでした

残念にも車の中から写したもので

後部しか分かりませんでしたが

何だか花などあり綺麗で

追い抜いてと思いましたが

道があまりにも混んでいたので

こんな写真で済みません

皆さんも見かけられましたでしょうか???








少し横の方も







エコ タクシーと云うのだそうで

どんな車でしょうね


  


Posted by まーちゃん874 at 11:20Comments(4)

2012年07月11日

私のボケ防止

私はボケ防止に樹脂粘土を捏ねて

時々粘土の花を作っています

花を作る前に花弁が何枚か???

幾つ花を作るか それは掛け算です

そんな事から始めます

それもボケ防止の一つです

乾かして、色を塗りそれを組立て

出来上がりですが・・・・

それが 中々思うように行きません

葉っぱの色も三回位色を塗らなければならないし

でも、作っている時は出来上がりを考えて

楽しんでいます

最近出来上がったものです



  


Posted by まーちゃん874 at 15:16Comments(8)

2012年07月11日

セッコク



セッコクの花が咲きました











木の下にぶら下げています

花のシッポ???が長くのび

不思議な形の花です







蕾も結構可愛いです


  


Posted by まーちゃん874 at 07:06Comments(1)

2012年07月05日

行って来ました



とうとうお四国参りに行って来ました

お友達とご一緒に八十八か所参りに連れていただきました





一番の札場所の山門でこれからが始まりです








早速ご朱印を頂きました


これからが大変です

足が悪い私ですから写真を撮る暇もなく

皆さんについて行くのに四苦八苦でした


道中今が盛りの綺麗なアジサイも

残念ながら写真に写す事もなく

ただ 皆さんに迷惑がかからない様に

黙々と歩きました

もっと若い元気な時にこれば良かったと後悔しています


若い時には考えてもいませんでしたが

元気だったら写真をもっととれたのに・・・・

と残念です
  


Posted by まーちゃん874 at 10:42Comments(7)