2014年05月28日

枇杷を頂きました



何時も教室で仲良くしてくれているお友達から

枇杷を頂きました


最近よく果物屋さんでビワを見かけていたのですが・・・

あまりにもお値段が高いのでもう少し我慢をしてと

思っていたのですが

昨日 頂きました

何時も タケノコや蕗の佃煮などを沢山頂いてばかりいるのですが

好物のビワを頂きました



早速冷していただきます

(あまり冷やし過ぎない方が美味しいようですね)

幸せに浸ります  

何時も有り難うございます
  


Posted by まーちゃん874 at 10:09Comments(0)

2014年05月26日

板倉教授も講演を聞きに




元 和歌山医科大学の前学長の板倉 徹先生の講演会に行って

きました

誘ってくださる方が居たので喜んで貴重なお話を聞かせていただきました


「老ける脳 若い脳」




皆さん熱心に聞いていました





男女で脳が違うそうです

脳梁は女性の方が発達していて

空間認知は男性の方が発達していて

言語能力は女性の方が発達しているそうです


アルツハイマー病について見分け方等
聞いている時は成程成程と思いながら~~~

テレビで話されている先生を目の前で講義を聞けて幸せでした








左右の脳の役割が違う事も・・・・

色々と教えていただき少しは老人性痴呆にならないように自分で努力しなければ・・・

今からでも遅くはないでしょうね

  


Posted by まーちゃん874 at 15:37Comments(0)

2014年05月18日

フクシャ(樹脂粘土)




樹脂粘土のフクシャです




花をアップにしてみました




蕾と葉の先の方です






あまり上手くは出来ていませんが・・・・

後  ヒマワリも頼まれていた物を仕上げました
  


Posted by まーちゃん874 at 16:20Comments(0)

2014年05月16日

アンスリューム




何時も新鮮な採りたて野菜を下さる方から

樹脂粘土の花を欲しいと・・・・

取り敢えず下手ですが花を作りました





花と花芯を作り色を塗ったところです





花芯を花弁につけました



葉っぱも作り色を塗りました






下の葉っぱは未だ茎を巻いていない物ですが

上の方は茎に太さを出して茎巻きをしました


それを鉢に植えつけました










案外可愛い物が出来上がりました

喜んでいただけるかしら???
  


Posted by まーちゃん874 at 20:54Comments(0)

2014年05月12日

絵手紙の展覧会に





絵手紙の展覧会に行ってきました












皆さんの力作ばかりで圧倒されました

何だか居心地がよく

厚かましく体験させていただきました

ご一緒に行ったお友達は最初引っ込み試案でしたが

書き始めると 中々お上手で楽しそうに書かれて

素晴らしい作品を作られていました

最初に書きかけた私は恥ずかしい物しかできませんでしたがね・・・・

楽しい時間を有り難うございました
  


Posted by まーちゃん874 at 21:54Comments(1)

2014年05月05日

ジャスミンの花




ジャスミンの花が咲きだしました






先日まではこんな蕾でしたが

少し暖かくなれば正直に咲き始めました








窓を開けるとお部屋一杯にジャスミンの花の香りがします

この連休何処にも出掛けない私に

プレゼントしてくれたのかも・・・・

大きく深呼吸して一杯いい香りと幸せを吸い込みます
  


Posted by まーちゃん874 at 10:35Comments(2)

2014年05月03日

お茄子



たかがお茄子と言えどもお茄子です

こんな事書いているの初めて見ました








茄子の日など最近こんな日を勝手に決めているのですね





お値段の方はほかの茄子より少々高かったし

手触りも柔らかく美味しそうでしたが・・・

実際食べれば何時もの物と違い柔らかくて美味しかったですよ~~~

一本だけ湯がいてごまみそで和えていただきました

後はお肉と焼いていただく予定です

一人淋しく連休を過ごします
  


Posted by まーちゃん874 at 13:08Comments(0)