2013年07月31日
あ~んの動画です
あ~んの頭文字のつく物を
樹脂粘土の花で作りましたが・・・・
樹脂粘土の花でないものもありますが
取り敢えず作ってみました
Posted by まーちゃん874 at
13:23
│Comments(3)
2013年07月31日
セミがとまっている
七月も今日で終わりです
でも これからがまだまだ暑い日が続きます
先程までミンミン・いや・ジンジンと暑苦しく鳴いていた
セミが鳴きやみました
ソット 覗いてみるとそこにセミが・・・・
早速カメラを持ち撮りました
セミも 少し疲れて休息かな?????
Posted by まーちゃん874 at
09:13
│Comments(0)
2013年07月28日
久しぶりのお抹茶
毎日暑い日が続いてウンザリしています
高校野球も和歌山予選も箕島高校に決まりましたね
昔の尾藤監督を思わせる息子さんの強君
又 箕島野球の時代が来たのかなと思わされました
出る以上応援しなければ・・・・・
今日は久しぶりにお抹茶を立てました
あ~んの頭文字のつく「を」が見つからず
お抹茶 「を」 点てましたの 「を」 にしましたが・・・
三十一日(水曜日)に出来ると良いのですがね
を
本当にこれ位しか出来ずに皆さんの足を引っ張っていますが・・・
三十一日(水曜日)よろしく お力をお貸しくださいませ
Posted by まーちゃん874 at
09:00
│Comments(0)
2013年07月27日
セミの抜け殻
毎日暑くてウンザリしています
今朝セミの抜け殻を見つけました

その下にはこんな花ですが咲いています
宿題がまだ出来ていないので此の暑さで
余計自分のしなければならない事が苦になってきています
今年の暑さが余計身に染みるのはこの事が有るからか
余計感じているのかも????
年よりには無理だよ・・・・
どこかで笑っている声が聞こえてきます
悲しい一日が始まります~~~
Posted by まーちゃん874 at
08:39
│Comments(2)
2013年07月21日
鷺草(アート)
アートで作った鷺草です
宿題をしていると上手くいかないので少し一服です
この年寄りには無理かも???
(自分の頭の悪さを言わずに)
年のせいにしています~~~
今日も暑そうですね~~~
選挙は先日不在者投票してきたので今日は出掛けません
Posted by まーちゃん874 at
10:24
│Comments(1)
2013年07月19日
こんなの咲いていました
植え替え時期を何も考えずに植え替えましたが
小さな花が咲いてくれました
お花に申し訳ない気がします
有り難うと言いました
怒られても仕方ないのにね・・・・
綺麗なお花を見せてくれました
この花は樹脂粘土で作ったものです
名前は「デルフィニューム」です
薄いブルーで少し涼しそうに見えます
宿題出来ずに悩んでいます
矢張り年寄りの老化した頭ではネ
聞こえたきましたよ・・・・ほんとの事が
「老化でなく もともと頭が悪いのでしょうて」
Posted by まーちゃん874 at
17:26
│Comments(0)
2013年07月17日
あ~んの動画です
自宅を含め付近から30メートルのところを「あ~ん」の
写真を撮って動画にしたものです
練習中で何が何やらわかりませんが取り敢えず
アップしてみました
一度ご覧ご覧くださいませ
Posted by まーちゃん874 at
13:24
│Comments(1)
2013年07月12日
小さなお花達
梅雨があけて一度に暑くなり疲れ気味です
でも 小さな花達は元気に咲いてくれています

丁度 サルスベリも沢山蕾をつけて咲き始めています
雨もなく 蒸し暑く毎日私はエアコンとテレビのお守に暮れています
リハビリに行くときは仕方なく出掛けますが・・・・・・
こう 暑くては倒れそうでコーヒを飲み
何時ものお友達と 言いたいことを一杯しゃべり
ストレスを発散して帰ってきます
外出のしない日は本当に困った年寄りをしています
Posted by まーちゃん874 at
12:25
│Comments(2)
2013年07月10日
落語会のお知らせ
先日黒江ぬりもの館へ行った時にいただいてきました
七月寄席会だそうで
ありがたい事に入場料無料との事です
主催は関西大学落語大学記の国OB会との事
七月二十八日(日曜日)十三時開場 十三時三十分開演だそうです
もし 時間があれば一度いかがですか???
私も知らぬ間にファンになっていました
東京バナ奈がぉー(キヤラメル味)を頂いたので
早速コーヒを入れていただきました
甘いものの取りすぎですがこの暑さでは遠慮なく
頂きましたよ~~~~(美味しかった)
(にゃおー としか聞こえなかったけれど)
トラのつもりで
気持は ありったけの
「がぉー」
子猫印の東京ばな奈です
なんてど大層な宣伝文句が書かれていましたが・・・・・
キャラメル味のクリーム美味しかったです
たまには甘いもの
(嘘つけ いつも食べてるのに…こんな声が聞こえます)
暑さを吹っ飛ばすのに最高です
Posted by まーちゃん874 at
11:13
│Comments(1)
2013年07月07日
黒江 ぬりもの館へ
黒江ぬりもの館へ久しぶりに行ってきました
皆さんが川端通りへ行かれたとブログを見たので・・・・・
私も久しぶりに七夕飾りを見たくなり一人で行ってきました
銀行のウインドウに幼稚園の子供さんたちの七夕飾り
残念ながらガラス越しで上手く撮れていませんがネ
ぬりもの館の入り口です~~~~
丁度 女性の落語さんが落語会を開いていたので
途中から少し聞かせていただきました
恥ずかしながら大きな声で笑って暑さを飛ばして帰ってきました
Posted by まーちゃん874 at
18:42
│Comments(2)
2013年07月04日
もう 八十歳になりました
自分でも驚いています
今日で八十歳になりました
何時も大切にしてくださっているtammyさんがお昼ご飯を
それも極上の握り鮨ですよ
何時も回るお寿司しか食べていないのに・・・・
目の前で握ってくれるお寿司は何年振りかイヤ何十年振りでしょうねとても贅沢な事をしていただきました
生憎そこのお鮨屋さんでは写真を撮るのを遠慮しました
後 どこかでコーヒでも飲みませんか???
結局少し遠いところまでドライブしてそこでいただきました
まーちゃんトイレに行きたくないですか・・・・
遠慮せずに早速行かしていただきました
豆乳ラテを注文しましたが・・・・
トイレから出てテーブルにつくとケーキを持って来てくださいました
その時 何が起こったのかわかりませんでしたが~~~~
何かサックスの音がします
よく聞くとハッピバースディの音楽でびっくりしました
まさか 私の為にこんな演出を 涙が止まりませんでした
お店には沢山のお客様(和歌山大学の生徒さん達も)が拍手をしてくださりこの年になるまで初めての事でうれし涙が止まりませんでした
皆さんに八十歳になりました有り難うございますと
お礼を言うのが精いっぱいでした
急遽お店のマスターがギター奏者だそうでサックスで音楽をプレゼントしてくださいました
長生きしててよかったです
アユ染の素敵なバッグまでプレゼントいただきました
本当に有り難うございます
Posted by まーちゃん874 at
17:59
│Comments(10)
2013年07月01日
今日から七月
今年も半分過ぎてしまいました
何もせずに・・・・
でも 私は二月に足の手術を受けたのですが
もう 随分と昔のような気がします
今日は 月変わりでハイビスカスの花を出しました
何時も自分の手作りの花でお恥ずかしいのですが
季節の変わり目に出しています
Posted by まーちゃん874 at
14:20
│Comments(0)