2012年07月11日

私のボケ防止

私はボケ防止に樹脂粘土を捏ねて

時々粘土の花を作っています

花を作る前に花弁が何枚か???

幾つ花を作るか それは掛け算です

そんな事から始めます

それもボケ防止の一つです

乾かして、色を塗りそれを組立て

出来上がりですが・・・・

それが 中々思うように行きません

葉っぱの色も三回位色を塗らなければならないし

でも、作っている時は出来上がりを考えて

楽しんでいます

最近出来上がったものです

私のボケ防止




Posted by まーちゃん874 at 15:16│Comments(8)
この記事へのコメント
まーちゃん。こんばんは。

 今日はいろいろ教えていただいて、ありがとうございました、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 ご指導いただいたのに、ブログ削除しました、ゆっくり考えて、もう一度 UP しますね。
Posted by チョーサンチョーサン at 2012年07月11日 20:51
こんばんは。
樹脂粘土の花って こんなに手間と 時間と根気と 情熱とが必要なんですね。
私には とても無理です。
見せていただくだけで充分なんですよ。
いっぱい作って また 見せて下さいね。楽しみにしています。

今日は本当にありがとうございました。 
Posted by ゆみりん at 2012年07月11日 21:17
チョーサンこんばんは

此方こそお世話になりました。

ブログあんまり真剣に考え過ぎると書けなくなりますよ

又お会い出来るのを楽しみにしています
Posted by まーちゃん874 at 2012年07月11日 21:28
ゆみりんさん  こんばんは

今日は有難うございました

早速夕飯に頂きました。   少し早かったようですがとても美味しかったです

後一週間位でしょうか???

このラッキョを頂くと私の古くなった(茶色くなり柔らかくなった物)食べられそうにありません


本当に手間やお金を掛けて下さり申し訳ございません

遠慮なく美味しく頂きます

本当に有難うございます
Posted by まーちゃん874 at 2012年07月11日 21:40
こんばんは!

隣りに座らせてもらってお世話になりました。

きょうブログの勉強で まーちゃん874さんのスピードについていけなくて 私見てるのがやっとでした~ 
いつも謙遜されてますが、そんなこと全然なくて... 私まねできません~
 次回もぜひ 教えてくださいね~

おやすみなさい~
  
Posted by いいたんいいたん at 2012年07月11日 22:55
まあちゃん、久しぶりですね。
相変わらず、私以上にお元気なので、
嬉しかったです。
なんで、そんなに元気なの?

ボチボチ復帰していくからね。
Posted by ご無沙汰です N先生 at 2012年07月12日 01:01
   いいたんさん  

 おはようございます(^O^)/

そんな事ありませんよ・・・・私は人様より

自慢できるのは教室の皆さんより一番年を

とっている事だけです

昨日はいいものを頂きまして有難うございます

お風呂で磨きをかけて綺麗な???と云うよりも可愛いお婆ちゃんになりたいです

コーヒをこぼしたり年には勝てない毎日ですが 「済みませんでしたお世話になりました」

皆さんとお会いできるのが何よりの楽しみに

頑張って教室に行っています

懲りる事無くよろしくね
Posted by まーちゃん874 at 2012年07月12日 08:25
N先生  おはようございます(^^♪

先生も少しは良くなったと思って無理は絶対

禁物ですよ

私も悩みはありますよ~~~

一人で家でいる時は時々 (何の役にも立たず・誰からも必要とされない)こんな私が生きて行く必要ないな~~~なんて考え死んだ方がましかななんて思う時が最近度々ありますよ

だから なるべく外に出掛けてコーヒをランチ
をと皆さんとお話する時間を持っています

私は一人で誰も泣いてくれる人も困る人もいませんが先生は大切な家族が居られるから
ご自分を大切になさいませ

でも先生のお元気な姿を拝見出来ると私も元気を頂いています

何時も有難うございます

無理をなさいませんようにそればかり心配です
Posted by まーちゃん874 at 2012年07月12日 08:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。