2013年09月30日

秋の贈りもの




秋の贈りもの立派な栗を頂きました

近所のスーパーなどの栗と違い大きい栗です



大きく立派です~~~

何時も元気な顔 ((+_+)) を見せてくれて元気を頂いています

何だか嬉しくなり何をお喋りしたか分からない位二人でお喋りしていました


傍に誰もいないからお喋りしていても恥ずかしくないけれど

誰かがおれば女の人はあんなつまらない事をと笑われそうです

でも楽しいひと時でした

余り綺麗ではありませんが今年も実をつけています

紫式部です 

 毎年今頃実をつけてくれています
  


Posted by まーちゃん874 at 13:14Comments(0)

2013年09月28日

唐辛子の組み立て




唐辛子を組み立てかけました




この十本の唐辛子で一枝を作りたいと思います




最初の三枚の葉っぱの下に唐辛子をつけます

六本で一枝に仕上げるつもりです




それを二本組んで三本にします




二本を一組に組んでそこに唐辛子をつけ

そこに中の葉っぱを二本つけます





三本をひとまとめにしますがその時中心にもう一本

唐辛子をつけます

それで大体一本の唐辛子が出来上がりました




上から写真を撮ったところです

あと何本か作って仕上げたいと思います
  


Posted by まーちゃん874 at 17:58Comments(1)

2013年09月27日

唐辛子の葉っぱ




唐辛子が出来ましたが・・・・

葉っぱを作りかけました





葉っぱは ミニ・小・中・大・と四種類作りました


写真左上は未だ色を塗らずに乾かしています


(それに色を二度塗りします)

右側は葉っぱが乾いたので色を塗ったところです








ミニと小を組んだところです

これから本格的に組みますが・・・・

今の所ここまでです~~~
  


Posted by まーちゃん874 at 10:48Comments(0)

2013年09月24日

五色唐辛子




五色唐辛子を作りかけました

樹脂粘土を練りとうがらしを作り

色を塗ったところまでできました





こんなものを作りました




大体作りたい本数だけ作り色別に分けます



その後トウガラシに茎を粘土でつけます




つける前は右の方のようにワイヤーだけです

そこに粘土で茎をつけると少しはトウガラシらしくなってきます

後  まだまだ 葉っぱを作りそれに色を塗らなければなりません

何時 出来るか分かりませんがそのうちに出来上がると思います
  


Posted by まーちゃん874 at 13:30Comments(1)

2013年09月18日

あ~







練習に教室に残りケロちゃんに教えていただきアップしましたが

その時は何とか出来たのですが家に帰り復習したらまた駄目です

本当に悲しいです~~~

はっきりと覚え込まなければね・・・  


Posted by まーちゃん874 at 16:48Comments(0)

2013年09月17日

敬老の日




敬老の日と言ってもね

人様に敬ってもらえるほどの人間でもありませんが

台風一過何事もなかった事に感謝しながら

一日を過ごしました


夕方一人でお相撲のテレビを見ていると

毎年の事ですがtammyさんが敬老の日のお花を

持って来てくださいました


何時もお世話にばかりなっているのに

先日もお誕生日のお祝いにご馳走になったばかりなのに


でも嬉しいです(子供もいない私には)






沢山蕾をつけた可愛いカランコエの鉢植えです

枯らさずに大切にお世話します

そこにこんな可愛いお婆さんが立っています




私も皆に愛される可愛いお婆さんになるように努力しなければね

努力します・・・・
  


Posted by まーちゃん874 at 11:46Comments(1)

2013年09月16日

下手は下手なりに




先日来作っていたアートの鉢植えが出来ました

本当に下手は下手なりの作品です


喜んでくださる方に貰っていただこう思います





つゆ草ですが????

そう見えた方は嬉しいです

どうせ年寄りの作るもので大したものではありませんがネ

先日のお疲れが少しでもとれればと・・・・

老婆心ながら作りました(お笑いください)





このススキも丁度秋に間に合ったようです

年寄りの手慰みですが本人は楽しみながら作っています


何時まで作ることが出来るか分かりませんが

  


Posted by まーちゃん874 at 09:59Comments(0)

2013年09月15日

巨峰の到来




ご近所の方が巨峰村迄ブドウを買いに行ったと

お土産に頂きました


我々も巨峰村???へ教室から行ったことがありましたが

少し遅かったのか あまりいいブドウにあいませんでしたネ





早速 冷していただきました

美味しかったよ~~~~
  


Posted by まーちゃん874 at 09:46Comments(0)

2013年09月12日

ご苦労様でした





第一回目のムービーの発表会無事すみました

皆さん頑張ってきた甲斐がありました

初めはどうなる事か心配でしたが皆さん一致団結して


大きな会場で大きいスクリーンに夢のような時間でした

私のような何も分からない者も皆さんが手を取り足をとり教えてくださったので どうにか出来上がり無事に発表会に持って行くことが出来た事に感謝します


色々と影になってご苦労なさった方々がおられた事も本当に助かりました 有り難うございました






これからも皆仲良く楽しくお勉強していきたいと思います


本当に皆様ご苦労様でした
  


Posted by まーちゃん874 at 17:14Comments(0)

2013年09月10日

アートキューブで・・・・



昨日アートキューブへ

素敵な女性四人の写真展を見に行きました

あんな素敵な写真を撮れるなんて羨ましいです

少しご一緒に回っていただいて色々と教えていただきました

今更ながら彼女たちのすごさを思い知らされました

同じものを撮るのもカメラアングルでこんなにも変わるものかと・・・・






同じカメラで撮ったものです~~~

腕の違いは直ぐ分ります

私は沢山立派なカスミソウを撮りました

彼女(私には先生です)そんな撮り方でなく

せめて花瓶を入れて撮らなければ・・・・なるほど

余りにも立派なカスミソウだったのでカスミソウだけに目が

行ってしまっていた自分に気付きました

そんな事も分からない自分が情けない!!!

本当に有り難うございました
  


Posted by まーちゃん874 at 09:30Comments(0)

2013年09月09日

まくわうり(まっか瓜)



何時も行くお店でコーヒを飲みながら

最近(まっか瓜)食べた事ないね~~~

なんて話していたら今日行くとママさんが預かっているわよ

と(まっか瓜)を預かってくれていました

先日話をしていた時に覚えていてくれて

今日 売っているのを見かけたらあなたの顔が目に浮かび直ぐに買っておいたわよ

本当に良いお友達に恵まれて幸せです

昔の瓜は黄色い色をしていたと思うのですが・・・・





こんなに縦縞が入っていました

でも お味はまだ冷蔵庫で冷やし中です

きっと買ってくださったお友達の愛情一杯で顎が落ちないようにいただきます
  


Posted by まーちゃん874 at 16:20Comments(0)

2013年09月07日

有り難う




素敵なお土産有り難う



こんな可愛い眼鏡ケース(私が勝手にそう思っています)

本当に可愛くて私には少し不似合いかな???

でも嬉しいです

綺麗なお花の花びらは全部色が違い

花芯はビーズで 蕾もビーズで可愛いです

丁寧に刺繍されていて使い勝手が良いように首にでも掛けられるように長い紐が中にあります

私は不精者で眼鏡を外して置き忘れるので

直ぐ頭の上の方におきますが

余り恰好のいいものでありませんよね

これから使わせていただきます~~~
  


Posted by まーちゃん874 at 10:49Comments(0)

2013年09月02日

珍しいご馳走有り難う



今日でアートキューブの写真の展覧会が終わるので

病院の帰りに寄せていただきました


皆さんはとても素敵に撮られていて


自分が恥ずかしくなりました

そりゃ~~無理だよと聞こえてきました

勉強しない最悪な生徒が・・・・


でも 久しぶりにお友達のお顔を拝見できただけでも嬉しいし元気を一杯いただきました


それと 本当に珍しいものを頂きました





大きな爆弾のようなかまぼこですが中にご飯が入っています

夜に頂こうと~~~

もう一つの方は



パンを皮にしてかまぼこをフライにしたものです~~~





昔からの老舗のかまぼこ店も新製品に挑戦ですか

少しも知りませんでした

良く 味わってみたいと思います

珍しいものを有り難うございます
  


Posted by まーちゃん874 at 17:26Comments(2)