2014年07月23日
まっ白い可愛いお花
可愛いお花が一杯咲いてくれています
花びらは普通一枚ですがこの花だけは
二枚の花びらです
花は葉っぱの茎の所から出てきます
明日頃咲くのでは???
何だかユックリと眺めていなかった気がします
小さな鉢植えですがこの暑い時期に随分と癒されています
Posted by まーちゃん874 at
17:55
│Comments(0)
2014年07月03日
雨の中で・・・
昨晩からの雨で梅雨らしさを少し感じています
何もする事無くただ雨足を眺めていました
(しなければならない事は山ほどありますが)
何だか少し変だな~~~
木にぶら下げている花が咲いていました
蕾も一本後ろに見えます
去年は沢山お花をつけてくれていましたが・・・・
来年こそもっとお手入れをして綺麗な花を咲かせたいです
雨の日ですが何だか一輪の花に癒されました
Posted by まーちゃん874 at
11:01
│Comments(0)
2014年07月01日
素敵な花籠をいただきました
何時も仲良くしてくださっているデジカメのお友達のSさんから・・・
こんな可愛いお花です
私には勿体ない位です
でも とても嬉しかったです
幾つになってもお花は可愛いですし
女の子???ですものね
可愛いでしょう
本当に有り難うございます~~~感謝しています
Posted by まーちゃん874 at
16:47
│Comments(0)
2014年06月17日
今年も咲いてくれました
今年もやっと咲いてくれました
ご近所でも良く咲いているのでもしかして???
我が家は駄目かな???半ば諦めていました
でも 綺麗な花を見せてくれて
驚きと喜びで一杯です
Posted by まーちゃん874 at
07:04
│Comments(0)
2014年06月08日
黒江ぬりもの館へ
久し振りに黒江のぬりもの館へ行ってきました

久し振りで何だかユックリと落ち着いた気分になりました
冷たいお善哉をとっても美味しくいただきました
ぬりもの館までの道に
池庄さんが丹精込めて育てられた花菖蒲を
眺めながら静かな街並です

梅雨の晴れ間に行って来て良かったです
久し振りに皆さんとお喋りできたし・・・・
ゆったりとした気持ちになりました
Posted by まーちゃん874 at
18:02
│Comments(1)
2014年05月28日
枇杷を頂きました
何時も教室で仲良くしてくれているお友達から
枇杷を頂きました
最近よく果物屋さんでビワを見かけていたのですが・・・
あまりにもお値段が高いのでもう少し我慢をしてと
思っていたのですが
昨日 頂きました
何時も タケノコや蕗の佃煮などを沢山頂いてばかりいるのですが
好物のビワを頂きました
早速冷していただきます
(あまり冷やし過ぎない方が美味しいようですね)
幸せに浸ります
何時も有り難うございます
Posted by まーちゃん874 at
10:09
│Comments(0)
2014年05月26日
板倉教授も講演を聞きに
元 和歌山医科大学の前学長の板倉 徹先生の講演会に行って
きました
誘ってくださる方が居たので喜んで貴重なお話を聞かせていただきました
「老ける脳 若い脳」
皆さん熱心に聞いていました
男女で脳が違うそうです
脳梁は女性の方が発達していて
空間認知は男性の方が発達していて
言語能力は女性の方が発達しているそうです
アルツハイマー病について見分け方等
聞いている時は成程成程と思いながら~~~
テレビで話されている先生を目の前で講義を聞けて幸せでした
左右の脳の役割が違う事も・・・・
色々と教えていただき少しは老人性痴呆にならないように自分で努力しなければ・・・
今からでも遅くはないでしょうね
Posted by まーちゃん874 at
15:37
│Comments(0)
2014年05月18日
フクシャ(樹脂粘土)
樹脂粘土のフクシャです
花をアップにしてみました
蕾と葉の先の方です
あまり上手くは出来ていませんが・・・・
後 ヒマワリも頼まれていた物を仕上げました
Posted by まーちゃん874 at
16:20
│Comments(0)
2014年05月16日
アンスリューム
何時も新鮮な採りたて野菜を下さる方から
樹脂粘土の花を欲しいと・・・・
取り敢えず下手ですが花を作りました
花と花芯を作り色を塗ったところです
花芯を花弁につけました
葉っぱも作り色を塗りました
下の葉っぱは未だ茎を巻いていない物ですが
上の方は茎に太さを出して茎巻きをしました
それを鉢に植えつけました
案外可愛い物が出来上がりました
喜んでいただけるかしら???
Posted by まーちゃん874 at
20:54
│Comments(0)
2014年05月12日
絵手紙の展覧会に
絵手紙の展覧会に行ってきました



皆さんの力作ばかりで圧倒されました
何だか居心地がよく
厚かましく体験させていただきました
ご一緒に行ったお友達は最初引っ込み試案でしたが
書き始めると 中々お上手で楽しそうに書かれて
素晴らしい作品を作られていました
最初に書きかけた私は恥ずかしい物しかできませんでしたがね・・・・
楽しい時間を有り難うございました
Posted by まーちゃん874 at
21:54
│Comments(1)
2014年05月05日
ジャスミンの花
ジャスミンの花が咲きだしました
先日まではこんな蕾でしたが
少し暖かくなれば正直に咲き始めました
窓を開けるとお部屋一杯にジャスミンの花の香りがします
この連休何処にも出掛けない私に
プレゼントしてくれたのかも・・・・
大きく深呼吸して一杯いい香りと幸せを吸い込みます
Posted by まーちゃん874 at
10:35
│Comments(2)
2014年05月03日
お茄子
たかがお茄子と言えどもお茄子です
こんな事書いているの初めて見ました
茄子の日など最近こんな日を勝手に決めているのですね
お値段の方はほかの茄子より少々高かったし
手触りも柔らかく美味しそうでしたが・・・
実際食べれば何時もの物と違い柔らかくて美味しかったですよ~~~
一本だけ湯がいてごまみそで和えていただきました
後はお肉と焼いていただく予定です
一人淋しく連休を過ごします
Posted by まーちゃん874 at
13:08
│Comments(0)
2014年04月19日
水ちゃん家の藤の花
水ちゃんのお宅の藤の花です
先日夕方散歩に行く時見かけて写真を撮らせていただきました
鉢植えで見事に大きな花の房を付けていました
綺麗な藤色の花が重たい位大きな立派なお花です
水ちゃんが丹精込めて作られた物でしょう
もう一鉢は少し小さい目の変わったお花でした
悲しいかな我が家の藤の花はこんな物です
アートで作った物です
この方は小さい盆栽風にしたものです
あまりにも違いすぎてお恥ずかしい物ですが
わが家の花も出して眺めます
Posted by まーちゃん874 at
15:51
│Comments(0)
2014年04月12日
たけのこ???
美味しい大好きな筍の時期がきました
毎年山東の筍を頂くのですが
今年は未だ残念ながら届いていません
昨日テレビで京都の朝堀り筍を放映されていました
でも お値段が高いのでとてもとても手が出ません
缶詰めの筍と違い歯触りや香りが
湯がいている時から楽しみです
でも 今年は歯が痛く残念にも
食べられそうにありません
でも食べてみたいです~~~
これを見て辛抱しょうかな
こんなつまらない物ですが・・・・
以前に作った物です
これでも眺めて辛抱します
Posted by まーちゃん874 at
09:55
│Comments(0)
2014年04月08日
芝桜満開です~~~
桜が過ぎたが 只今芝桜満開です
去年はあまり花をつけていませんでしたが・・・

濃いピンク・ピンク・真っ白と三色です
何だか昔に読んだ本で確か
「芝桜」て有吉佐和子さんの本で読んで事があると
早速本棚を探して見るとありました
それがこの本です
昭和四十五年の本でした
その頃では一冊980円でした
最近はブックオフで安い本しか買って読みませんがね
でも 昔の事を思い出させてくれました
Posted by まーちゃん874 at
10:24
│Comments(1)
2014年03月29日
桜の花
春が来ていたのだな~~~
水曜日に未だ蕾も見えなかったのに・・・・
今日は歯医者さんに行く時に見つけました
帰ってから歩いて近所の桜を見に行きました

体調もあまり良くなく家にこもってばかりで
思い切って少し歩いて見に行ってきました
元気を貰ったような気持ちになりました
これで元気を取り戻せそうです
年だからと諦めずに元気を出したいです~~~
Posted by まーちゃん874 at
19:40
│Comments(0)
2014年03月26日
イカナゴが届いたよ~~~
毎年春が訪れて来たようにイカナゴが届きます
彼女もあまり体調良くないのにわざわざ生イカナゴを
買って三種類に炊いてくださいます
山椒・生姜・柚子・味と・・・・
去年は柚子味の方は確かゴマ風味だったように思います
去年は未だ入院中で病院の味気ない食事にとても美味しく
元気をいただきました
今年もあまり調子良くないので又彼女から元気を貰えそうです
これもブログのお蔭で出来たお友達です~~~
一人じゃありません皆さんと仲良くお付き合いさせていただいています
日々感謝しながら
三月いっぱいお休みしましたが又四月からお伺いします
うるさい年寄りですがよろしくお願いいたします
Posted by まーちゃん874 at
09:19
│Comments(2)
2014年02月28日
少し春を感じます
少し暖かいと春の足音が聞こえてきそうです
小さな鉢植えの花達も咲きだしました
桜草も咲きかけています
匂いスミレです
名前は匂いスミレと言いますがあまり匂いはありません

小さな花でも咲きだすと春がそこまで来ているのだな~~~
何だか気持ちまで楽しくなってきます
私だけかしら???
Posted by まーちゃん874 at
15:29
│Comments(0)
2014年02月19日
椿&菜の花(樹脂粘土の花)
少しは春らしく???感じます
今日は風は冷たいですがお日様が顔を出してくれています
以前に作った椿ですが・・・
白い椿と少しピンクの斑入りの椿です
丁度菜の花もそばにありましたので・・・・・
一緒にアップしてみました
早く暖かい春が来てほしいです~~~
Posted by まーちゃん874 at
11:55
│Comments(2)
2014年02月14日
行きの朝
昨晩の天気予報で明日は雪と・・・・
朝目があき窓から外を見れば銀世界です~~~
ここ何十年も見たことのない景色です
雪国の方に叱られそうですが銀世界に見とれていました

雪で何時も見る景色と違い家の窓から写真を
撮っていました
丁度お隣の奥様がお嬢さんを学校に送って行き車で帰られ
近所の幼稚園の子が雪だるまを作っているわよ・・・・
早速滑らないように気を付けて撮影させていただきました
楽しそうに雪と戯れていましたが
ピースをしてくれました
後はご想像道理家に帰りテレビと炬燵のお守を一日していました
お昼過ぎにはもう雪もやんで
今は雪を見たくとも溶けてしまいました
Posted by まーちゃん874 at
19:26
│Comments(1)